2016年09月05日

感謝

先日、20年以上前にダイヤモンドブレスレットお買い上げいただいたお二人の、そのブレスレットの修理のためにご来店をいただきました。またブレスレットと同時にお買い上げ頂いた、ダイヤモンドピアスイアリングや婚約指輪もご持参されて、です。

拝見しましたところ、ダイヤモンドのパビリオン側(下側)も汚れていました。毎日、身に付けておられるそうです。そこでそれらを新品同様にクリーニングして差上げましたところ、大変よろこばれました。

改めて今、20年を経過したこのダイヤモンドとお客様のご愛着を伺って「ああ、この商品をお届けして良かったな」と思いました。これなら後世100年後の持ち主の方が、このダイヤモンドをどこかの宝石店に持参された時、そのお店の方が、どのような評価をされるのかはわかりませんが、きっと褒めていただけるのではないかと、思いました。

この職業を終身続けて来ることができたこと、心より私の人生は、佳いものであったと思います。亡き父母に感謝するものです。
posted by アウロラダイヤモンド at 13:59| Comment(0) | 日記

2016年06月21日

嬉しかったこと

先月の話です。
ご結婚予定のお二人がご来店になり、婚約指輪をお買い上げ頂きました。それに先立つ数日前にも下見され、私どもの説明を十分に聞いた上でのお買い上げです。

当店では初めてご来店のお客様には、原石の産出から流通、そして研磨加工の原状、品質の良否の選別方法など、ダイヤモンドにまつわる様々な情報を説明することにしております。そして必ず、「他店も見て、よく研究をして、お買い求め下さい」と申し上げて、必ずしも初のご来店当日にはご購入をお勧めしません。
他店の店員さんの説明なども良く聞いて、十分に商品の現物を比較した上で、どこのお店にするか決定していただきたいと思います。
なぜならお二人の生涯に一度だけの重大な買い物です。くれぐれもお二人が納得した上で、どこの店の、どの商品にするか、を決めていただくべきかと思います。

そして大変有り難いことに、今回再度のご来店で、納得してお買い上げ頂きました。
聞くところによると、今回のお客様のご家族もご成婚の折に当店でお買い上げ頂いたとのこと。その方のお薦めでのご来店、そしてご購入ということで誠に感謝に堪えません。
そのご家族の方も「このダイヤモンドだけは気に入ったので、これだけは絶対に手放さない!」とまで仰っているそうです。感激です。

これからも当アウロラ宝石は、お買い上げのお客様にご納得頂ける品質の、末永くお気に召すダイヤモンドを提供してゆきたいと思います。
そのような、お買い上げの皆様に永らくの幸せを感じて頂ける商品をお届けできる仕事ができるのであれば、私どもも人生を楽しみながら全うできる、というものです。
posted by アウロラダイヤモンド at 12:29| Comment(0) | 日記

2016年06月14日

宝石学会(日本)は無事終了

去る6月11、12日に札幌の北海道大学構内で開催された「宝石学会(日本)」での研究発表は無事終了しました。
原理から考えれば「ああ、なるほど…」と納得してもらえる部分もある一方で、「普通のやり方とちょっと違う…?」という疑問を持たれそうな部分もあることは十分に理解しています。これからも研究データを積み重ねて、時にはこれまでのやり方に修正を加えながら、進めていかなければなりません。
それでも実際の物理的な測定数値(何をどうやって測ったか、を明確に説明できる「実験結果」)と、これまでに受け入れられている「評価」との関連性が少しずつ見えてきたことからすると、暗中模索の状態から少しは薄暮程度に「道」が見えてきた感があります。
また参加者の皆様との交流や講演発表の中から、我々が考えてこなかった使い方のアイディアやインスピレーションが得られたのもうれしく思います。
posted by アウロラダイヤモンド at 17:40| Comment(0) | 日記